語学留学

台湾留学

台湾語学学校おすすめはどこ?日本人は少ない方がいい?

こんにちは、マリアです。台湾で語学学校を探すときに、日本人が多い学校がいいか、日本人が少ない学校がいいか意見がわかれる所だと思います。日本人が多い学校、少ない学校のメリットとデメリット。それからどうやって探したら良いかについて書きます。日本...
台湾留学

台湾留学5つのデメリット

こんばんは。台湾は梅雨で急に寒くなったり、暑くなったりしています。あなたの住む町ではどうですか?みなさん風邪などひかずに元気にお過ごしくださいね。さて今日は、マリアが考える台湾留学の5つのデメリットについて記事を書きました。それでは見ていき...
台湾留学

文化大学の華語中心に通った結果メリットしかなかった話と台湾人との出会い~後編

前回の記事の後編を書きます。出会いのケース3ケース3は、地下4階学習コーナーのお店で知り合う、です。学習コーナーのお店は、毎年コンペで競り落とした台湾人大学生が出店しています。私が入学した年は3人の大学生がお店を出店したばかりで、集客のため...
台湾留学

文化大学の華語中心に通った結果メリットしかなかった話と台湾人との出会い

私は中国文化大学の大安分校にある華語中心、以後MLC(Mandarin Learning Centerの略)で2年3か月中国語を学びました。そしていま私は輔仁大学(ほじんだいがく)の正規留学生として台湾に滞在しています。輔仁大学は新北市にあ...
台湾留学

中国文化大学の華語中心に通うのにパソコンが必要か?についてお答えします

私は台北は大安という高級エリアにビルを構える中国文化大学の分校で中国語を習っていました。名前は中国文化大学 華語中心といいますが、ここでは以後MLC (Mandarin Learning Centerの略)と呼ぶことにします。読者のY・Wさ...