台湾の大学は朝八時から授業があるんです

http://maria-taiwan.com/ 正規留学

 

こんばんは、マリアです。

今日、台湾北部は朝から雨で急に寒くなりました。

もう春節も過ぎたので暦の上では春なのですが、お昼過ぎには寒くてぶるぶる震えてしまいました。

 

お天気の話で言えば、個人的な感想をいうと、台北と東京のお天気は何となくリンクしているように思います。

 

台北で雨が降ると、東京にいる家族から「こっちは雨だよ」と聞かされたり、台北が急に暑くなって気温の変化が急な時も、「今日急に暑くなったよ」なんて聞かされたりします。

なので今日は東京も雨が降って急に寒くなったのかな?家族や友達のみんなは元気にしてるかな?と思っていたのですが、日本のみなさん、今日はどうでしたか?

 

台北は今日はそんな寒い一日でしたが、ようやくバタバタと忙しかった一週間が終わろうとしています。

 

日本の大学に通った事がないので比較できないのですが、個人的には台湾の大学生はとても忙しいような気がしています。

 

台湾の大学の授業時間

南国だからでしょうか?

日中の暑さをなるべく避ける為なのか、私たちはもう大学生だというのに、いちばん早いと、なんと、朝8時から授業があります。

 

私は大学の近くに住んでいるからまだ良いのですが、実家から通っている同級生の中には、1時間や2時間かけて通学している子もいます。

 

現役で入学した同級生たちは高校生活の延長上なので、もしかしたら慣れているのかもしれませんが、私は今でもこれはすごい事だと思っています。

 

ちなみに朝8時から授業があることを台湾の学生は「早8(ザオバー)」と呼んでいます。

 

そして今日金曜日は、まさに早8の日でした。なので、いまとても眠いです。

 

1時間目の授業は避けられないのか?

この早8ですが、各学期とも必ず週2日(しかも必須科目なんです!!)は、入れられているので、避けようがなく、必死に起きて授業に行きます。

 

4年の間に他の共通科目も少しずつとっていきたいので、そうすると学期によっては早8が週3日になってしまったり、週4日になってしまったりします。

 

それでも、先生方だって8時には来て、毎回熱のこもった授業をして下さるので、聞いているうちにだんだんと目が覚めて来ます。

 

私の場合、眠くて仕方がなくなるのは実は10時からや、午後の授業の方かもしれません。

 

早8がある前日にはいつも、早寝早起きの習慣を付けよう!と思うのですが、夜はアルバイトをしていて時には22時に終わる事もあるので、そうこうしていると、寝るのがつい遅くなってしまったりします。

 

それに加えて私たちの学部はグループ・ワークが欠かせなくなっていて、おまけに各学期ごとに各科目のレポート提出を数回しなくてはなりません。

提出期日は科目にもよりますが、だいたいテストの前の週と集中しているので、そうなるとクラスメイトから23時や、夜中の1時、2時に連絡が来て目が醒めてしまう事もよくありました。

 

今学期はなるべくそういう事がないようにと、穏やかに過ごせるようにと祈るばかりなのですが、、、。

 

さて、明日はお昼からまたアルバイトがあるので、今日はもう寝たいと思います。

次回はまた台湾の大学生活について書きたいと思います。

みなさんおやすみなさい。良い夢を~♪

 

関連記事

台湾の大学内で使われる言葉①「助教」
新北市にある私立大学に通っているマリアです。 私は大学に入るまでの間、台北市内の語学学校に2年以上通い、中国語をマスターしました。 中国語がほとんど聞き取れず、話せず、の状態からスタートしましたが、語学学校を離れる頃にはいちばん上のクラスま...

タイトルとURLをコピーしました