台湾留学 台湾語学学校おすすめはどこ?日本人は少ない方がいい? こんにちは、マリアです。台湾で語学学校を探すときに、日本人が多い学校がいいか、日本人が少ない学校がいいか意見がわかれる所だと思います。日本人が多い学校、少ない学校のメリットとデメリット。それからどうやって探したら良いかについて書きます。日本... 2019.11.05 台湾留学
台湾留学 台湾正規留学・本科留学での苦労と乗り越え方:後編 すっかりご無沙汰しております、マリアです。私はいま大学三年生に無事進級できたのですが、今年から大学付属幼稚園での教育実習がはじまりました。そして再来週あたりから中間テストというのが多いのですが、一部科目では来週もう中間テストが行われます。一... 2019.10.21 台湾留学
台湾留学 台湾正規留学・本科留学での苦労と乗り越え方:前編 こんにちは、学部3回生に無事進級できたマリアです。台湾に限らず、異国での留学というのはなかなかつらい事も多いようです。今回は台湾へ正規留学・本科留学で来た私が直面した苦労とどのように乗り越えて来たかをお話します。ただ、苦労の度合いは個人の感... 2019.10.06 台湾留学
正規留学 台湾の大学は入るの簡単で卒業は難しいのか? こんばんは、マリアです。私は6月の期末に向けていよいよ忙しくなってきました。これが終わると台湾の大学は夏休みに入り、9月から新しい学年のスタートです。期末テストやレポート提出は大学のカレンダーで決まっているのですが、先生のスケジュールによっ... 2019.05.21 正規留学
台湾留学 台湾の中間テストでみんな寝不足~台湾の大学で勉強するってどんな感じ? ブログ読者のみなさま、ご無沙汰しておりますマリアです。じつはまだ中間テストの真っ最中で、レポートの締め切りも迫っているのですが、ブログを更新していないにも関わらずランキング上位に入れていただいている事に感謝して短めの記事を書かせていただきま... 2019.04.16 台湾留学
正規留学 正規留学を成功させるために大切なこと 今週もはじまりましたね。明日は早8(ザオバー)で、しかも教育実習初日のマリアです。台湾ではあきらめないことが大事台湾の学校は9月はじまりで、旧正月明けの2月から6月までは後期(2学期)にあたります。台湾の大学にも日本でいうところの「基礎教養... 2019.02.25 正規留学