台湾の住 日本と台湾の不動産事情の違い こんばんは、マリアです。今回は台湾と日本の賃貸お部屋探し事情の違いについて書こうと思います。東京の場合マリアは東京生まれ東京育ちです。同じ日本でも地域によって差があるとは聞いていますが、昔は東京で一人暮らしをしようとお部屋探しをしていると、... 2019.06.29 台湾の住
台湾の住 台湾留学なら大学の寮に住むという選択肢もある 台湾での住居に関して、これまでに台北国際学舎と591の部屋探しを中心に紹介して来ましたが、あなたがもし進学で台湾に来るのならまた別の選択肢がありますので、今日はそのあたりを書いて行きたいと思います。台湾の大学にも学生寮がありますので、大学に... 2019.04.04 台湾の住
台湾の住 全台湾の部屋探しができるサイト591の見方~最終回~ 全台湾の部屋探しができるサイト591の見方の最終回です。下の写真を使って説明します。9,800元というのは一か月の家賃です。台湾ではまとめて現金で払うのが一般的です。例えば短期で3か月しか契約しないのであれば、預け金二か月と家賃三か月の合計... 2019.04.03 台湾の住
台湾の住 台湾で部屋探しするなら理解しておきたい生活習慣と専門用語 台湾で部屋探しするなら理解しておきたい生活習慣と専門用語前回に引き続き591を見ながら部屋探しの時によく使う用語を見ていきましょう。房屋型態建物タイプの事です。591では公寓、電梯大樓、透天厝、別墅と分類されています。公寓日本で言えばマンシ... 2019.04.03 台湾の住
台湾の住 台湾の部屋探しは物件数が多い591から探そう!591をマリアが大解説 新元号「令和」の発表を台湾の自宅からYoutubeで見ていたマリアです。あなたはどこでこの発表を知りましたか?一日空いてしまいましたので早速、先日の記事で触れた台湾で部屋探しをするなら外せない591について今日は書いて行きますね。591とい... 2019.04.01 台湾の住
台湾の住 台湾で部屋探しの時に使うメディアとそれらのメリット・デメリットについて みなさんこんばんは、マリアです。私は昨日、語学学校時代に知り合った、私と同じ外国籍の友人たち、それから台湾人の友人たちと久しぶりに会ってホームパーティをしてきました。中国語と英語、そして時々日本語が飛び交う、とても楽しい夜を過ごせました。そ... 2019.03.30 台湾の住
台湾の住 台北国際学舎に泊まるメリットとデメリット~体験談まですべて話します 台北に住むことを考えたとき、あなたは月いくらで生活する予定ですか? 台北・新北で毎月家賃に14000元(6万円)以上出せる人。 どんな場所でも住める絶対の自信がある人。そういう人には、今回の記事はあまり役に立たないかも知れません。ここ台湾で... 2019.03.28 台湾の住
台湾の住 台北・新北エリアで後悔しない部屋探しするなら国際学舎に泊まろう! 今日からしばらくの間、台湾での部屋の借り方について書きたいと思います。頭の中にはブログ開設時から構想があって、そろそろ書かなくちゃと思っていたところ、タイミングよくブログ読者のY・Wさんから以下のようなご質問をいただきました。台北に語学留学... 2019.03.27 台湾の住
台湾の住 台北で6回目のお引越し マリアです。みなさんどんな日曜日を過ごされましたか?今日の台北はとても寒くて、日本に戻る前に片づけた冬物の服を一生懸命探しちゃいました。台湾のお友達からは、来週は春特有の雷雨になりますよ。と聞かされていたのですが、冬に逆戻りです。寒い、寒い... 2019.02.24 台湾の住