台湾観光

台湾の食

台湾人はタピオカドリンクを毎日何杯飲むのか?

みなさん、こんばんはマリアです。先週だったでしょうか、ツイッターで騒がれていたのが、台湾人はタピオカドリンクを毎日平均3杯飲むという某番組で紹介された内容でした。私はその番組を見ていないのですが、この根拠のない話がなぜ公共の電波に乗ってしま...
台湾の食

女子会、ママ友会にも使えそう~隠れ家的ワインバーEvergreen Laurel Classic wine Shop

台北はここ数日お天気が続いています。傘を持ち歩かなくていいし、お洗濯も出来るのでとっても嬉しいです。そういえば昨日は母の日でしたね。みなさんお母さんに会いに行きましたか?それともあなたが祝われる方でしょうか?素敵なワインショップを見つけまし...
台湾の食

Ikari Coffee(怡客咖啡)の由来は日本語の錨いかり

Ikari Coffeeって知ってる?あなたはIkari Coffee(怡客咖啡)を知っていますか?読み方は、いかりコーヒーです。最初のころは私が日本を離れている間に、日本から新しいお店が出店しているのかと本気で思っていました。出している食...
台北ぶらりMRTの旅

松江南京~台湾の大手町 飲食店一覧とおもしろUFOキャッチャー

台北ぶらりMRTの旅:G15/O08松江南京。松江南京駅をご紹介します。
台湾の食

元祖タピオカミルクティー店と公館美食割包、そしておしゃれカフェの紹介

台湾は梅雨に入りまた涼しくなりました。みなさんいかがお過ごしでしょうか?前回の予告からだいぶ間が空いてしまいましたが、今日こそは公館 Gōng guǎn のグルメをご紹介します。※現在、以下のうち1店舗は閉店しています。価格は2021年4月...
台湾土産

台湾土産に黒人を買って帰ろう!watsonsとマウスウォッシュもご紹介

台湾で珍しいものをお土産に買おう台湾で何か珍しいものを買って帰りたいあなたにおすすめの商品があります。それは、黒人です。さっそく答えを言ってしまいますが、これ歯磨き粉の名前なんです。テレビを見ているとコマーシャルにも出てきます。ちなみに白人...
台湾の食

野菜不足の台湾人~ついに来た!台湾でカゴメ野菜ジュースが買える感動

あなたは台湾の食にどんなイメージを持っていますか?果物天国小籠包が美味しいタピオカミルクティールーロウファンが美味しい牛肉麺も美味しいよね?はい、他には......?私が台湾に対して持っていたイメージは、日本と同じ島国なので魚をいっぱい食べ...
台湾観光

マッサージに行くなら信安按摩中心

マッサージ好きですか?台湾でどこか良いマッサージのお店ありますか?と聞かれることがあるのですが……。ごめんなさい、私があまりマッサージを利用しないでよくわかりません。ただ前回の記事でも書いたマッサージ店は、中国文化大学から歩いて数分で行ける...
台湾土産

揉み返しが怖い人はマッサージに行くよりラジオ体操とマッサージ機がおすすめ

みなさんこんにちは。中間テストが終わったのはいいのですが、まだたくさんのレポート作成に日々追われているマリアです。日本は10日連続のゴールデンウィークに突入しようとしていますね。今日中に仕事を片付けちゃって、土曜日から旅行だ!と言う人もいる...
台北ぶらりMRTの旅

公館~夜市かお洒落カフェ巡りかあなた次第の町

台北ぶらりMRTの旅:G07公館。公館のローカルフードやおしゃれカフェなどご紹介します。