基本情報

台湾安全情報

台湾での新型コロナウイルス対策

新型コロナウイルス肺炎が猛威を振るうなか、台湾ではどのような対策をとっているのでしょうか。
台湾基本情報

台湾旅行観光留学移住のための基本情報

外国に出る時って、その国の治安が心配ですよね。台湾はどうなんでしょうか?海外へ出るとトイレ事情も変わって来ます。台湾では以前はトイレットペーパーが流せなかったんです。今では全部の場所で流せるの?答えはこちらに......。トイレットペーパー...
台湾と子供

台湾の幼稚園

ごぶさたしてます、マリアです。心理学を学びたいと思っていたら幼児と家庭学科に入ってしまったマリアです。もうすぐ中間テストがあるのですが、いま現在の台湾での幼児教育について私が大学で学んだことを踏まえて記事にまとめます。台湾の幼児教育を知ると...
台湾と台風

台湾と台風に関する注意事項2~2015年の体験を振り返る

台湾と台風に関する注意事項2です。2015年の体験を振り返りながら注意事項についてお話していきます。また台湾と台風に関する注意事項1と併せて読んでいただく事をおすすめします。私が住んだ事がある場所私は台湾に来てから今年で5年目に入ります。私...
台湾と台風

台湾と台風に関する注意事項1

台湾と台風に関する注意事項みなさま、すっかりご無沙汰しておりますマリアです。今年は日本を直撃する台風の数が多く、また規模が大きいですね。いま台湾に戻ってきている私ですが、今年の夏休みはまるまる日本で過ごしました。台風の被害に遭われた方々から...
台湾安全情報

台湾東部の海域を震源とする地震がありました

地震が発生しました本日8日午前5時28分ごろ(日本時間6時28分頃)、台湾東部の海域を震源とする地震が発生しました。台湾北東部・宜蘭県武塔で震度6を観測したのをはじめ、広い範囲で揺れが観測されました。台湾の中央気象局によると、地震の規模はマ...
台湾の住

日本と台湾の不動産事情の違い

こんばんは、マリアです。今回は台湾と日本の賃貸お部屋探し事情の違いについて書こうと思います。東京の場合マリアは東京生まれ東京育ちです。同じ日本でも地域によって差があるとは聞いていますが、昔は東京で一人暮らしをしようとお部屋探しをしていると、...
台湾の治安

台湾でタクシートラブルを防ぐ方法と台湾大車隊55688アプリの説明

海外でタクシーに乗るのって緊張しませんか?台湾でタクシーに乗る際の注意事項と、身近な人からリアルな話、そしてお役立ちアプリを写真入りで説明します。
台湾の年間行事

台湾人にとって大切な祝日「端午節」って何するの?

みなさんこんばんは。台湾の大学に正規留学中のマリアは、期末テストで忙しい毎日を過ごしています。そんな訳でブログの更新も毎日は出来ておりませんでした。ところが、今日は端午節Duān wǔ jié という国民の休日なので、大学もお休みなんです!...
台湾留学

台湾留学5つのデメリット

こんばんは。台湾は梅雨で急に寒くなったり、暑くなったりしています。あなたの住む町ではどうですか?みなさん風邪などひかずに元気にお過ごしくださいね。さて今日は、マリアが考える台湾留学の5つのデメリットについて記事を書きました。それでは見ていき...