観光

台湾観光

新莊駅2番出口で台北の歴史的建造物や食べ物を満喫しよう

台北ぶらりMRTの旅:O18新莊の続き、上級者向けのローカル観光ガイドです。
台北ぶらりMRTの旅

新莊~台北の歴史的建造物や食べ物がここに行けばある

台北ぶらりMRTの旅:O18新莊。2番出口側の基本情報です。美味しいローカルフードや専門家が推薦するお店は次の記事に書きます。
台北ぶらりMRTの旅

科技大樓~表参道にありそうな裏路地で見つけたお洒落カフェ

東京生まれ東京育ちのマリアが台北で東京を思い出した感動のお店。台北ぶらりMRTの旅:BR08科技大樓駅のお話です。
台湾の食

女子会、ママ友会にも使えそう~隠れ家的ワインバーEvergreen Laurel Classic wine Shop

台北はここ数日お天気が続いています。傘を持ち歩かなくていいし、お洗濯も出来るのでとっても嬉しいです。そういえば昨日は母の日でしたね。みなさんお母さんに会いに行きましたか?それともあなたが祝われる方でしょうか?素敵なワインショップを見つけまし...
台湾の食

Ikari Coffee(怡客咖啡)の由来は日本語の錨いかり

Ikari Coffeeって知ってる?あなたはIkari Coffee(怡客咖啡)を知っていますか?読み方は、いかりコーヒーです。最初のころは私が日本を離れている間に、日本から新しいお店が出店しているのかと本気で思っていました。出している食...
台北ぶらりMRTの旅

松江南京~台湾の大手町 飲食店一覧とおもしろUFOキャッチャー

台北ぶらりMRTの旅:G15/O08松江南京。松江南京駅をご紹介します。
台湾の食

元祖タピオカミルクティー店と公館美食割包、そしておしゃれカフェの紹介

台湾は梅雨に入りまた涼しくなりました。みなさんいかがお過ごしでしょうか?前回の予告からだいぶ間が空いてしまいましたが、今日こそは公館 Gōng guǎn のグルメをご紹介します。※現在、以下のうち1店舗は閉店しています。価格は2021年4月...
台北ぶらりMRTの旅

公館~夜市かお洒落カフェ巡りかあなた次第の町

台北ぶらりMRTの旅:G07公館。公館のローカルフードやおしゃれカフェなどご紹介します。
台湾観光

台北とその近郊の夜市の特徴と私のベストランキング~みんなちがって、みんないい

こんばんは、マリアです。あと数週間でゴールデンウイークですね。みなさん旅行はどこへ行くかもう決めましたか?親日家で比較的治安が良い台湾へと言う人も多いのではないでしょうか?行くと決めたらネットサーフィンしたり、ガイドブック買ったりで行く所を...
台湾観光

台湾の四季を肌で感じられる陽明山でオランダカイウ鑑賞して来ました

時間がたつのは早いもので、お友達の大学職員さんに連れられて陽明山に行ってから、もうすぐ一週間たとうとしています。陽明山へのアクセスにはいくつかルートがあるのですが、職員さんが選んだのは北投からのルート。オランダカイウ(台湾では単に「海芋 h...